トップ «前の日記(2008-09-04) 最新 次の日記(2008-09-06)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|

2008-09-05 :-)

_ はじめての tdiary プラグイン

こんな tdiary/plugin/hello.rb を置く。文字コードは UTF-8

def hello
  body = "こんにちは"
  body
end

日記本文に以下のように書く( wikiスタイルの場合 )

{{ hello }}

他のプラグインが def hello していたらどうなるんだろう。

ref. tDiary: How to make plugin

_ おひる

20080905_0.jpg

@ベローチェ

_ [XDev 2008]XDev 2008 2 日目

基調講演 システム構築の失敗学

工学院大学 畑村洋太郎

  • 資料
    • 早いのでメモが追いつかない
    • 詳細は配布資料参照
    • 配布資料とスライドが整合してない
    • 配布後( 印刷後 )に作り直したようだ
  • システム
    • マズくなる状態を先に考える
    • この設計はそれに対応しているか?
  • 仮想演算
    • イジワル
    • 外乱は何か
    • 制約は何か
    • 正常系だけでなく異常系を考慮する?
    • どれだけ異常系を妄想できるか
  • エンジニアが居ない
  • 逆演算
  • 思考展開

みずほ、福知山線、柏崎刈羽原発などの事例も交えつつ。失敗学面白いわー。さすがに事例をたくさん研究してるのね。あといまさら気づいたけど畑村洋太郎さんは畑村式「分かる」技術[ 20080601#p03 ]のひとだったのか。事前リサーチしてない翔子 証拠だオレ。「XDev magazine 2008」に記事があるので合わせて読みたい。

ref. 「想定外の事象を考え尽くさないとシステムは強くならない」と“失敗学”の畑村教授:ITpro

X-over 持続可能なソフトウェア開発

チェンジビジョン 平鍋健児

↓マインドマップ

「その場プレゼン」炸裂。「XDev magazine 2008」に記事があるので合わせて読みたい。狩猟型、農耕型については「功名が辻( 3 )」でも触れていたのだけどそれは【あとで書く】。「JUDE開発チーム例」の写真右上にあった「野望カレンダー」とはどんなだろうかと思ったら平鍋さんのところに同じ写真があった。

An Agile Way > JUDE チームの朝会 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

野望カレンダー、は最近購入したもので(まだ運用していない)、海外のユーザをここに張り出し、世界征服を狙う、という野望です。

世界を意識するわけか。

_ [ITpro Challenge! 2008]ITpro Challenge! 2008

同じ会場。最後の吉岡さんの言葉「技術は伝承できる。熱意は伝承できるだろうか」うーん。本人次第だよね、と言ったら思考停止か。

オープンソースで育つエンジニアリング・スキル

Nexedi 奥地秀則

↓マインドマップ

Why open matters

Six Apart 宮川達彦

宮川さんは 1977 世代で私も 1977 世代であり同じ 30 歳なのだけどじゃあ私は宮川さん並みのプログラマなのかというと全然まったくそんなことはなくていつも宮川さんの名前を見かけるたびに「宮川さんすげえなあ。それにくらべてオレと来たら」などと考えてまさに雲泥の差( 雲:雲の上のひとと 泥:泥のように働く )があって前回の ITPro Challenge![ 20070907#p05 ] で id:naoya が話していたんだがとあるスーパーハッカーとの会話で id:naoya「今度こういうの作ることになった、たぶん 2 ヶ月くらいかかるかなあ」と言ったらそのスーパーハッカーは「それ 3 日でできるよ」と答えたという伝説を聞いたのだけどたぶんそのスーパーハッカーは宮川さんのことなんじゃなかろうかと勝手に予想している( id:naoya も宮川さんも 1977 世代 )ような日々を送っておりそれで思い出すのは「プログラマの生産性には 26 倍の差がある」と言っていたのはフレデリック・ブルックスだったかそれともトム・デマルコだったか忘れたんだがその状態をファイナルファンタジー 12 の片手剣に例えると

  • オレ:ミスリルソード
  • 宮川:デュランダル

くらいの猛烈な状態であり( ref. [FF12攻略]ファイナルファンタジー攻略ガイド 武器 )そのような伝説はよく耳にするのだけど実際に宮川さんには会ったことがなくて今回の講演は楽しみにしていました。

  • 「最近スピリチュアル系の話をしているよね」( id:naoya について )
  • 「勉強会は やってるんだけどねえ」( 東京のIT勉強会について )

わはー

  • 歴史
    • 1977 世代
    • 学生のころバンド( メタル )やってた
  • オライリーバイト
  • IRC は英語の勉強にいい
  • What are you coding?
    • 「CodeRepos という micro blog サービス」
    • ソースコードがアイデンティティ
    • コンパイル後のバイナリじゃなくて
    • 僕を見て。ソースを見て
  • どれだけ書いてどれだけ直したか
    • コード書こうぜ
    • パッチ書こうぜ
    • 評価されて信頼されていく
  • Open Community
    • Movale Type
    • コードがきれい
    • Blog Hacks
    • 記事を募集
    • ライブドア( miyagawa )と nifty( id:naoya )
    • 組織を越境した活動
  • sixapart
  • Open Platform
    • Type Pad
    • アーキテクチャを作り直している
  • Open ナントカ
    • e.g. OpenID OpenSNS
    • 使いたいひとが集まって設計した
    • not トップダウン
  • コードはあなた自身を変える
    • 制限を外す

シミュレーション的発想によるプログラミング

Dreamboat 金子勇

現在Ustream.tvによる中継を行っております。[...]金子氏の講演は同氏が刑事告訴中につき中継はありません。あらかじめご了承ください。

↓マインドマップ

LT

  • 柳瀬隆敏 シンプルWEB基盤技術
    • 何が問題なのか分からなかった
  • 須藤功平 Cutter - 書きやすいC言語用単体テストフレームワーク
    • xUnit
    • テスト登録しなくていいよ
    • add_test_case() とか initialize_registry() とか要らないよ
  • 桑田誠 YAMLとJSON用のスキーマバリデータとデータバインディング
    • バリデータいいよ
  • 久保田秀和 ホワイトボード型CMS「SaasBoard」
    • 手書きウェブ
  • 阪本真一(quill3) ギーク図書館
    • それ図書館横断検索で
    • でも車輪の再発明は自習になるよね
  • 蓑輪(ひげぽん) パフォーマンスチューニングの基礎の基礎
  • 原田均 エロ目ジェネレータのすべて
  • 秋元裕樹 ならべて/narabeでの英語サービス挑戦
    • 複数タイムゾーン
      • N 時間前で統一できる
  • ujihisa IT業界で学生がこの先 生きのこるためには?
    • IT業界の話は最初の 1 分で終わった
    • vim は統合環境
    • つまりこういうことですね →
    • vim かわいいよ、vim
  • 星暁雄 コモンズマーカーができるまで
    • weblog
    • 赤ペン
      • 元編集者

日経は「感想をお待ちしています」と言うならばトラックバック先を用意しておくべき。gihyo を見習え( ref. サーバ/インフラ Tech Meeting[レポート] ( トラックバック送ったのオレだけかよ ))。

_ にょろーん

B001ET6OEM

_ amazon 干し芋のリスト

(C) yto

B001ET6OEM

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ しばた (2008-09-05 07:14)

>他のプラグインが def hello していたらどうなるんだろう。<br>後に呼ばれた方で上書きされます